楽して節約!簡単倹約生活

1万円の節約は1万円の収入

食費

一人暮らしでもお金を貯めるにはどうすればよいか?



一人暮らしをしていると、家賃に光熱費、食費をただ生活するだけで、精一杯。貯金なんか全然できるワケがないって人も多いかと思います。

特に派手にお金を使っていることはないのに、いつも給料日前になると生活が苦しい。そんなムダな出費なんて思い当たるふしがないって人はまず、食費から見直すのも手です。

実のところ、ランチ代、飲み会代、デザート代…一人暮らしの人にとって、平日の出費の多くを占めているのがこの「食事」。 一人で暮らしといると、作る義務が無く気楽だし、作る量も半端で、買い物も面倒なのでついつい外食や出来合い品を購入していませんか?

そんな面倒臭いをグッと抑えて、まずは自炊してみましょう。

でも、自炊ってメニューを考えるのが大変だし、会社帰りに食材の買い物も行けない。そんな人は休日に、1週間分のメニューをある程度考えておき、スーパーで食材をまとめ買いするのがコツ。こうすることで、毎日、コンビニなどで買い物する必要がなくなるので、ついつい買ってしまう余計なモノの節約にもなります。

ただ、自炊と言っても、手の込んだメニューから始めると長続きしません。まずは簡単ですぐにできるメニューから始めてみましょう。

レシピは ここ、「一人暮らしの味方! 簡単、節約レシピ 」が参考になるかと思います。

何もせずに1%ポイントバック!光熱費・食費の節約術





 
あまり面倒くさいことをせずに光熱費や食費を節約したいと考えている方は多いと思います。でも、そんな話はないだろうとあきらめていませんか?

実はあるんです!しかもこの節約術は光熱費、食費だけに関わらず、支払が発生する物であれば、大体に応用可能です。


あなたは買い物の支払いや公共料金の支払いをどのようにしていますか?銀行引き落とし?コンビニ払い?現金支払い?

もし、現金支払い中心の生活をしているなら、今すぐカード払いに変えましょう。日常の買い物はもちろんのこと、電気料金、ガス料金、電話料金、携帯、プロバイダ代など、最近は光熱費もカード払いができるところが増えています。

支払いをカードに変えるだけで、カード会社のポイントが溜まります。そしてそのポイントは商品券などの金券に交換でき、大体0.5%から1%、キャッシュバックされることになりますので、支払い方法を変えるだけで、料金が1%引きになることと同じになります。

通常、店舗はカード会社に3%から5%のカード使用料金を支払っていると言われます。この使用料金は当然、商品の価格に含まれているはずですので、逆にカード支払いをしないとポイント分、損していることになるのです。

もし、カードを持っていない方は今、使っているカードの還元率が低い方は楽天カードをオススメします。楽天カードは使うだけで1%のポイントが溜まるだけではなく、楽天で使用すれば合計2%のポイント溜まり、今なら、新規入会するだけで2000円分のポイントが貰えますので、大変お得です。

簡単で効果的!食費を節約する3つの心がけ



  食費というのはなかなか節約したくないですね。食材を安くして粗悪な物にするというのも健康面からも不安ですし、特に子供がいる家庭では、受け入れられないという人も多いでしょう。

  だけど、大丈夫!

  食材にはこだわったまま、簡単な心がけで効果的に食費を節約する方法があるんです!今回はそんな簡単にできる効果的な食費の節約法を紹介します。

・ちょっとした外食を減らそう

  食費を効果的に減らす一番の方法は外食を減らすことです。家計簿をつけるとよくわかると思いますが、食費に占める外食の割合がとても大きい家庭が多いのではないでしょうか?
  ですので、この外食を減らせば食費を大幅に減らすことができます。でも、外食をゼロにするというのも寂しいですよね。
 
そこで私がオススメするのが、3回の余計な外食を1回の豪華なランチにする方法です。ハンバーガー、ラーメンなど、ちょっとした外食はやめましょう!その代わり、その分は豪華な外食、特にディナーに比べてお得なランチにしましょう。
 
それだけでリッチな気分にもなれるし、節約にもなります。

・買い物はまとめてしよう

  買い物にいくとついつい余計なものまで買っていませんか?実はこのつい買ってしまった余計なもの、積み重なると結構、家計を圧迫しているのがわかります。
 
しかし、ついで買いはある程度、仕方がないものです。そこでついで買いを減らすために買い物は週1回、まとめてしましょう。まとめ買いするだけで、食費を大分、節約できます。

・広告をチェックしよう。

いいものを安く手に入れるには情報収集が大切です。新聞のチラシはなるべくチェックしましょう。

新聞を取っていない?大丈夫、そんな私も新聞を取っていません。
 
ネット上には広告やチラシを紹介するサイトがあって、そのサイトを見れば、新聞のチラシと同じものがネットで見ることができます。

・Yahoo!チラシ情報
・Shufoo!
・オリコミーオ!
こんなちょっとした心がけで簡単節約ライフを楽しんでください。
  • ライブドアブログ